キューバ倶楽部

現地で見えるキューバを伝えるウェブマガジン

Menu

Skip to content
  • HOME
  • キューバ倶楽部について
  • イベント
  • メンバー
  • コンタクト
  • よくある質問
  • メニュー項目

暮らし・生活

ハバナ朝の光景~中高年の健康を守るコミュニティ体操

ハバナの朝といえば? 海沿いのマレコン通りにずらりと並ぶ、釣り師たち。 ミニスカートからのびる、花柄などの模様…

2017年7月17日 in 暮らし・生活, 現地取材.

お祭りムードあふれるキューバのメーデーに参加しました!

まるで音楽フェスのように、活気に満ちたキューバのメーデーに参加しました。フィデル・カストロ氏亡き後、感謝をささげるメッセージも目立ちました。社会主義国家でのメーデーの意義と空気感について、レポートします。

2017年5月23日 in 暮らし・生活.

宿敵日本には勝てない?~WBC開幕戦とキューバの野球事情

WBCが始まりました!野球大国キューバが宿敵、日本と対戦。もし、東京ドームではなく、キューバの野球場で試合が行われていたら? と、現地の野球事情に思いを馳せました。

2017年3月8日 in 暮らし・生活.

キューバで胃腸炎に~無料医療で考えたこと

新年はキューバ音楽で踊りあかしたい。そんなことを夢見ていたら、年末年始は急性胃腸炎にノックダウンされ、ひたすら…

2017年1月26日 in 暮らし・生活.
キューバの乗り合いタクシーの外観

マキナはどうやって乗るの?~キューバの乗り合いタクシー

キューバに留学していた夏子さんが、現地の人の乗り合いタクシー「マキナ」についてご紹介します!

2016年10月10日 in 暮らし・生活.
カストロのポスター

フィデルは国民のお父さん? キューバで90歳誕生日のお祝い

カストロ前国家評議会議長を「フィデル」と親しみをこめて呼ぶキューバ人。誕生日のお祝いモードに何を思うのでしょうか。

2016年8月22日 in 暮らし・生活.
2016年3月のローリングストーンズライブに来場していた男性キューバ人

キューバ男子のヘアアレンジテク~整髪料はせっけん!?

キューバ人男性が髪の毛をセットするのに使うのはワックスではなくく石けん!?キューバ男子のおしゃれ事情とは?

2016年5月30日 in 暮らし・生活.
キューバの街並

キューバ人はマッチョか~政府の「非マッチョ化」キャンペーン

英語、スペイン語圏で「マッチョ」や「マチズモ」といえば、単に男らしいというだけではなく、男尊女卑というマイナスのニュアンスも!

2016年1月27日 in 暮らし・生活.
比較的交渉しやすい、キューバの小型ライセンスタクシー

キューバのタクシー運転手と値切り交渉するコツ

所変われば、タクシーも変わる。毎回、わずかな金額をめぐり、がんばって値切り交渉するたび、キューバのタクシー運転手が渋い顔をしていた理由とは?

2015年12月22日 in 暮らし・生活.
キューバの移動式トイレの写真

職業は「トイレ・アテンダント」~キューバの職業図鑑〜

キューバのトイレ事情第二弾。「移動式トイレ」そして「パブリック・バスルーム・アテンダント」(公衆トイレ付添人)とは?

2015年11月20日 in 暮らし・生活.

Post navigation

← Older posts
Newer posts →

ニュース

→2015年8月31日 ウェブマガジン『キューバ倶楽部』オープンいたしました。

Menu

→Home
→About
→Member
→Faq
→Contact
→Organisation

Latest posts

  • キューバと日本、ワクチンをめぐる環境の違い~駐日大使の講演会より
  • 現実主義、対米外交、共に闘った妻・・・退任したラウルの軌跡
  • 【国際女性デー】キューバで女性の社会進出が目立つ理由
  • 米国が「テロ支援国家」に再指定~分断の渦に巻き込まれるキューバ
  • Feliz Año Nuevo 2021 本年もよろしくお願いします!

Categories

  • イベント
  • インタビュー
  • キューバな人
  • キューバ倶楽部ラウンジ
  • 医療
  • 年末のご挨拶
  • 政治
  • 文化
  • 新年のご挨拶
  • 暮らし・生活
  • 特派員レポート
  • 現地取材
  • 私の好きなキューバ
  • 観光
  • 音楽
  • 食事

Facebook page

キューバ倶楽部
Copyright © キューバ倶楽部 All Rights Reserved.