
ハバナ旧市街の街並み(撮影:斉藤真紀子)
明けましておめでとうございます。2023年もよろしくお願いいたします。
コロナ禍が落ち着けば、キューバへの渡航がしやすくなる。そう思っていたのですが、現段階でいくつかハードルがあります。
まず、以前に比べて日本からキューバへ渡航できる航空便が限られていて、航空券が高額なこと。
もうひとつは「2021年1月2日以降にキューバの渡航歴があると、米国に入国するときにESTA*(エスタ)が使えなくなる」との発表が2022年後半、米国大使館からあったことです。
*日本国籍を持つ人は、ビザ免除プログラムが適用され、パスポートと航空券、短期の観光や商用に限り、ビザなしで90日間滞在できます。ただしこの場合、渡航前にESTA(電子渡航承認システム)をオンライン申請して取得する必要があります。米国での乗り継ぎの際にも必要です。有効期限は2年間です。
米国はキューバを「テロ支援国家」に指定
なぜキューバに渡航すると、米国にESTAを使って入国できなくなるのか。
理由は、米国のトランプ政権(当時)がキューバを「テロ支援国家」に指定したからです。イラン、スーダン、シリア、北朝鮮といった「テロ支援国家」に渡航歴があると、米国に入国するとき、ビザ免除プログラムが適用されている国であっても、ESTAが使えなくなるのです。
2022年9月当初、この注意喚起はヨーロッパの国々や、ESTA加盟国とキューバの二重国籍を持つ人へ向けられたものとされていました。
米国経由でキューバに行くリスクが高まった
ところが、実際に日本国籍を持つ人が、米国を経由してキューバに渡航し、ESTAが無効になったケースが相次ぎました。
<2022月9~10月にTwitterで紹介されていた例>(キューバ在住の@laylah_lifeさんからも情報をいただきました)
●(米国⇔キューバの往復旅行の帰り)キューバから米国に渡航した日本人が、米国に入国はできたが、ESTAを無効にされた(次からは使えない)
●キューバに滞在している日本人が、米国経由で日本に一時帰国した。日本から米国経由でキューバに戻ろうとしたときに、成田空港で「ESTAが無効」のため(米国系航空会社により)搭乗を拒否され、欧州経由のチケットに買い替えた
駐日アメリカ大使館のサイトで正式に発表があったのは11月。
「2021年1月2日以降にキューバに渡航、滞在した人は、ESTAが無効になります」
という内容でした。
キューバの入国スタンプに日付がなくても
キューバでは入国時、パスポートに押されるスタンプに、日付がないこともあるのですが、だからといって大丈夫というわけではないようです。
ESTAの申請書では、「特定国への渡航歴の有無」を聞かれます。虚偽の内容を記載すると、判明したときにトラブルになりかねません。
ESTAが使えなくなる代わりに、観光目的で渡米するにはB2ビザの取得が必要となりますが、実際に手続きは大変なのでしょうか。
米国渡航ビザの申請に面接もある
B2ビザの取得には、書類申請と面接があり、1~2か月かかるとの情報が多いです。大使館のサイトはこちら。
以前、キューバ倶楽部のイベントにゲストとしてお話をしてくださった、リーマントラベラーこと東松寛文さんは70カ国以上を旅していますが、イランに渡航するにあたって、米国のビザを取得した経験があります。
そのときのプロセスがこちら。
(*時間が経っているので、現在も同じ状況とは限らない可能性があります)
B2ビザを取得すれば最長10年の有効期限があり、その間は米国に往復が可能です。とはいえ、米国渡航のための手続きがESTAに比べて手間がかかるため、キューバに行くことにためらいを感じてしまう人もいるかもしれません。
ぜひキューバへ行こう!
こうして、「キューバ観光に二の足を踏む人が増える」ことが、外交上キューバと対立関係にある米国の狙いとみられます。
パンデミックが落ち着いたら「キューバに行きたい!」「行く予定がある!」という声をたくさん耳にしてきました。
なかなか大変な状況ではありますが、ぜひみなさん、ESTAの状況にくじけず、あきらめずキューバに行きましょう。
*ESTAや米国ビザについてわかりにくい部分を修正、追記しました(2023年1月4日)。
Author Profile

- キューバ倶楽部編集長、ライター。ニューヨークでサルサのレッスンを受けたのをきっかけに、2000年に初めて訪れたキューバが心のふるさとに。
旅をするたびもっと知りたくなるキューバを訪れ、AERA、東洋経済オンライン、TRANSIT、ラティーナ、カモメの本棚、独立メディア塾ほか多数の媒体で記事を執筆。
2015年にキューバの現地の様子や魅力を伝える「キューバ倶楽部」をスタート、旅の情報交換や勉強会、講演会などのイベントも運営。
★キューバのエッセンスを生活に取り入れる日々をnote(https://note.com/makizoo)に綴る。
★Twitter: @cubaclub98 ★ Instagram: @cubaclub98