キューバ倶楽部

現地で見えるキューバを伝えるウェブマガジン

Menu

Skip to content
  • HOME
  • キューバ倶楽部について
  • イベント
  • メンバー
  • コンタクト
  • よくある質問
  • メニュー項目

政治

米国の世論は変化している? NYタイムズ紙に大統領への公開状も

“Let Cuba Live” (キューバを生かして)ニューヨーク・タイムズ紙に7月23日(米国現地時間)、”…

2021年7月25日 in 政治.

現実主義、対米外交、共に闘った妻・・・退任したラウルの軌跡

カストロ兄弟の時代が終わった――。こんな見出しが世界をかけめぐっています。2008年から18年まで、(実質的に…

2021年4月17日 in 政治.

米国が「テロ支援国家」に再指定~分断の渦に巻き込まれるキューバ

米国がキューバを「テロ支援国家」に再び指定しました。自国も混乱するさなか、なぜこのタイミングなのか。キューバと…

2021年1月14日 in 政治.

米国のキューバ系移民、若い世代の葛藤と大統領選

「キューバを懲らしめなくてもいいのではないか」「もっと互いに対話をーー」米大統領選挙の「激戦区」といわれるフロ…

2020年11月3日 in 政治.

ラウル・カストロ退任が86歳だった理由~キューバの抱える世界に前例のないジレンマ

86歳でトップの座を引退。先月、キューバのラウル・カストロ元国家評議会議長の退任が、世界でも大きなニュースにな…

2018年5月13日 in 政治.

ニュース

→2015年8月31日 ウェブマガジン『キューバ倶楽部』オープンいたしました。

Menu

→Home
→About
→Member
→Faq
→Contact
→Organisation

Latest posts

  • 出版記念対談イベント『キューバ ハバナ下町歩きとコロナ禍の日々』by キューバ倶楽部(リアル会場&オンライン、ライブ&アーカイブ)
  • 映画「そしてイスラの土となる~日系キューバ移民の記録」、100歳の笑顔と故郷への想い
  • 新年のご挨拶&キューバ行きの新たなハードル、「ESTAの問題」を乗り越える
  • 厳しい状況のキューバから力を得たこと&2022年はありがとうございました!
  • 12/27【ボデギータ・トーク Vol.18】2022年キューバ重大ニュースを振り返る!来年はどうなる?~音楽界を揺るがした巨匠の功績

Categories

  • アート
  • イベント
  • インタビュー
  • キューバな人
  • キューバ倶楽部ラウンジ
  • キューバ大使館
  • スポーツ
  • 医療
  • 年末のご挨拶
  • 支援
  • 政治
  • 文化
  • 新年のご挨拶
  • 日本人移民
  • 映画
  • 暮らし・生活
  • 特派員レポート
  • 現地取材
  • 私の好きなキューバ
  • 観光
  • 講演
  • 音楽
  • 食事

Facebook page

キューバ倶楽部
Copyright © キューバ倶楽部 All Rights Reserved.